※商品プロモーションを含む場合があります

絵本

【動物絵本オススメ】0、1、2歳に!動物大好き2歳がリピートする定番絵本を厳選紹介

  • 本当にオススメの本が知りたい
  • 定番の動物絵本を探している
  • 動物の絵本をプレゼントしたい

そんな方にぴったりの記事です。

さなえ

こんにちは。
脳外科医ママさなえです。

✓私自身が幼少期、絵本大好きっ子。
✓我が家は500冊以上児童絵本を所持。
✓毎日絵本の読み聞かせをしています。

今回は、動物絵本の中で、実際に2歳の息子から「もう一回!」と何度もせがまれる絵本を厳選してご紹介します。
主な対象は0、1、2歳です。

記号の説明

<特にオススメ>
誰からも評価され有名な絵本・推薦図書には、見出しの前に★をつけました。

<対象年齢>
出版社からの推奨があれば記載

<文字数>
★:少なめ
★★:普通
★★★:多め

0歳から絵本を読むメリット

絵本をよむあかちゃん

聴覚・視覚を鍛える

生まれてから聴覚、次に視覚が発達してきます。絵本を読むことで、親の声が赤ちゃんの聴覚を鍛えます。絵の色・形から視覚も鍛えられます。

外からのインプットが多いと、言葉を覚えるため、言語発達が促されます

親子のコミュニケーション

絵本は、親子のコミュニケーションを生み出します。ただ、読むだけでも効果があります。

赤ちゃんからの言語の表出がまだなくても、親の声を聴くというのが心地よく、それだけで赤ちゃんは学習をしているのです。

月齢がたつにつれ、「ア、バ」と声を出したり、指さしをしたり、赤ちゃんからの反応が見られます。

絵本に親しむ

赤ちゃんにとって、絵本を読んでもらうのが楽しい時間となれば、絵本が好きな子に育ちます

絵本、読み方のコツ

子どもと肌を合わせる

読み聞かせをするときは、子どもと同じ方向を向き、肌を合わせます。

リズムを楽しむ

擬態語や擬音語などを「オノマトペ」といいます。

オノマトペをおもしろそうにいうと効果的。笑ってくれる時もあります。

例)
いないいないばあっ!
ドドドドドドドド
ころころころ
わんわん

しかけ絵本はめくってもらう

子どもの手が絵本に届く距離で読みます。

まあたいてい、自分でフラップをめくってしまいますが。

0、1、2歳
オススメの動物絵本

0歳の低年齢から読みやすい順に並べました。

どうぶつのおやこ

内容

動物の親子の絵がいっぱい

★オススメポイント★

・あえて文字がない
・動物の絵が本物みたい
・親子の絆を描いている

<対象年齢>0歳~
<文字>なし

文字がなくても、絵で十分に親子のきずなが伝わる絵本。

また、親が自由に、
「これはライオンだね~」
「じゃれているね~」
「ねんねしてるね~」

などと、自分の言葉で子どもに語りかけることができます。

何も話さなくても絵で十分に伝わるけれど、語りかけることで、子どもは親の言葉で理解します。子どもが話せるようになると、質問してきます。

そんな親子のコミュニケーションが生まれる絵本です。

ねんね

内容

動物のネンネの写真がいっぱい

★オススメポイント★

・動物のネンネの様子がわかる
・かわいく癒される
・おやすみ前にも最適

<対象年齢>0歳~
<文字数>★

発見がいっぱいある絵本。

とにかく動物の写真が多く、視覚に訴えてきます。

え⁈キリンってこうやって寝るの?なんて自身が驚く場面も。

何より写真がかわいく癒されます。自然と動物園に行ってみたくなります。

ぎゅっ

ジェズ・オールバラさん作の子ザルジョジョのお話。

内容

ママがいなくて、いろんな動物がママを探してくれるが見つからない。たまらなく寂しいジョジョはママに会えるかな。

★オススメポイント★

・文字が少ないのに感情いっぱい
・動物の愛ある表情にご注目
・0歳から楽しめる

<文字数>★

絵と「ぎゅっ」そのものが、愛情を語っています。

この絵本を読むと親子の愛情を感じずにはいられません。

息子からは、もう何度も読んで!と。読むたびに幸せになる絵本。

子ザルのジョジョがかわいく、寂しい気持ちが痛いほど伝わる。まわりの優しい動物たちに触れ、最後はハッピー、あたたかい愛情に包まれるお話。

おとどけものです。

ロッド・キャンベルさんの大人気しかけ絵本。

内容

動物園にペットがほしいと頼むと、ゾウやキリンが次々に贈られてきて…

★オススメポイント★

・フラップをめくる楽しみがある
・テンポがよい
・動物の特徴をとらえている

<対象年齢>2歳~
<文字数>★★

『DearZoo』の日本語版です。

ペットとしてゾウやキリンが贈られてくるというコンセプトにも脱帽なのですが、何より、フラップをめくりたくなります。

0歳児が夢中でめくっています。手を伸ばすそのお指がかわいい。そんな楽しいしかけ絵本。

そしてひとことで、その動物の特徴を「大きい」「首が長い」などと紹介していて、動物絵本として最適です。

我が家は英語『Dear Zoo』を頻回リピートしています。

コロちゃんはどこ

エリック・ヒルさんの大人気しかけ絵本。

内容

コロちゃんがまだごはんを食べていない。コロちゃんはどこに行ったのかな?

ママが子犬のコロちゃんを探すお話。

★オススメポイント★

・フラップをめくる楽しみがある
・コロちゃんがかわいい
・いろんな動物が登場

<対象年齢>1歳~
<文字数>★

階段の下にライオンがいたり、ピアノの中にカバがいたり、いろんな動物に出会うも、みんな、違うよ~と言っておもしろい。

「コロちゃんいないね~」といいながら、一緒にかくれんぼして探しているみたいで、とても楽しみながら読めます。

0歳児はフラップをめくるめくる!もうはがれてしまって、フラップがなくなっちゃった。

▼英語版

おおきい ちいさい

2022年初版の絵本です。ヒットする予感。

内容

おおきい、ちいさいが交互に出てくるお話。ページをめくるにつれ、どんどん大きなものが出てくる。

何が出てくるかは絵本を読んでからのお楽しみ。

★オススメポイント★

・大きい・小さいを自然と覚える
・読みやすい・わかりやすい
・誕生日プレゼントにもぴったり!

<対象年齢>0歳~
<文字数>★

我が家の0歳児のために、祖母からプレゼントされた絵本。

文字は大変少なく、おおきい、ちいさいのみ。大きさは絵で表現しています。

オノマトペが効果的!リズムよく読めて、親が子どもに話しかけながら読める絵本です。

0歳児がニコニコしてページをめくりますが、その横で2歳児が本書を気に入ってしまって…。

カブトムシが出てくるページが好きで、

「みて みて カタツムシ」(カブトムシのことをそう呼びます)と言い、お出かけの際も「コレもっていく」と言い出す始末。

段々と大きなものが出てくるところが楽しい絵本、プレゼントにも最適です。

★こぐまちゃんシリーズ

わかやま けんさんの大人気シリーズ。

3歳頃までずっと読めます。定番3冊をご紹介します。

『しろくまちゃんのほっとけーき』
『こぐまちゃんのうんてんしゅ』
『こぐまちゃんとどうぶつえん』

『しろくまちゃんのほっとけーき』

内容

かわいいしろくまちゃんが、お母さんと一緒にホットケーキを作ります。

こぐまちゃんと一緒に食べて、ああおいしい。食べたあとは、きちんとお片付けもします。

★オススメポイント★

・ホットケーキを作りたくなる
・絵本を見ながら一緒に作れる
・お手伝いをすることにつながる

<対象年齢>0歳~
<文字数>★★

本書を見ながら、2歳児とホットケーキを作りました。卵を割ってもらって、牛乳と小麦粉を入れてまぜます。

「だれか しっかり ボールをおさえてて」と言いながら!

ホットケーキを焼くとどうなるか、ほんとその通りだなと感心しますが、子どもにとっては、ワクワクの工程で、お鼻をクンクン待ちきれないようです。

絵本では、しろくまちゃんとこぐまちゃんがおいしそうに食べます。オススメ定番絵本です

『こぐまちゃんのうんてんしゅ』

内容

こぐまちゃんがバスの運転手をします。さあ、みんなのって~。

終点です、あれリスさん降りないの?とお話が運転手目線で描かれている。

★オススメポイント★

・乗り物好きにもぴったり
・運転手を疑似体験できる

<対象年齢>0歳~
<文字数>★★

やはり運転手は憧れみたい。

この絵本を読んだら、運転手になった気分になるから、ハイテンションに

「がたん ぼこん しょうとつだ!」と言いながら、子どもは小さな運転手をします。

『こぐまちゃんとどうぶつえん』

内容

こぐまちゃんが動物園へ行くお話。いろんな動物に出会います。

★オススメポイント★

・動物園に行きたくなる
・動物の簡単な紹介がある

<対象年齢>0歳~
<文字数>★★

この絵本も大好きで何度も読みました。

「こぐまちゃんは何が見たい?」「カバ」の後に続いて、

2歳児「すーちゃん(名前)はなにがみたい?」「ペンギン」と自分で言っています。

動物園へ行くご予定があれば、前日に読むのもいいですね。子どもは動物園に行くのが大好きです!

★りんごがドスーン

多田ヒロシさんの大人気絵本!

内容

大きな大きなりんごが、ドスーン!から始まって、いろんな動物がりんごを食べにやってくる。みんなお腹いっぱいに。さいごは雨が降ってきて…。

★オススメポイント★

・とっても大きなリンゴが魅力的
・いろんな動物が出てくる
・内容も絵もステキ

<対象年齢>3歳~
<文字数>★

※3歳推奨となっておりますが、文字は非常に少なく、0歳から読みきかせすることができます。

日本図書館協会選定図書。

子どもが0歳のときから読んでいますが、頻回リピートです!

おそらく、本記事紹介の絵本の中で一番読んでいます。

だんだんと大きな動物が出てくるのですが、いろんな動物が出てくるので、それが楽しみで。

また、おいしそうに大きなりんごを食べる姿がかわいくて、おまけに、雨が降ってくるシーンもなかなか良くて!

「ぴちゃぴちゃ」「かぷかぷ」などオノマトペが多いのも特徴的。0歳から楽しめます。

デザートにりんごを食べるときは、必ずコレ読むと言ってきます。オススメです!

★わたしのワンピース

内容

うさぎさんがミシンでカタカタ。空から落ちてきた布で作った白いワンピースを着てさんぽにおでかけ。

ワンピースの模様が、景色に応じて色々に変わっていくロマンチックなお話。

★オススメポイント★

・様々にかわるワンピースにご注目
・いろんな景色があると知る
・かわいらしい内容の絵本

<対象年齢>3歳~
<文字数>★★

※3歳推奨となっておりますが、文字は少なく、1歳から読みきかせすることができます。

全国学校図書館協議会選定図書、日本図書館協会選定図書、厚生省中央児童福祉審議会推薦文化財。

お話も、色も、うさぎも大好き。私の幼少期マイベストの中の一冊。

ある日、2歳児が保育園から帰ってきて「きょう みしんカタカタ よんだ」と言うのです。

それだけで「この絵本だ!」とピンときて「この本、おうちにあるよ」と出してきて、読み聞かせました。もう懐かしくて。

先日、公園に行ったとき、1歳くらいのお子様が、なんと「わたしのワンピースのうさぎ」のワンピースを着ていました!きっとこの絵本が好きなのですね。よちよち歩く女の子、とてもかわいかったです。

まとめ

以上、0、1、2歳にオススメの動物絵本をご紹介しました。

0歳からの夢中になる定番絵本
【0歳向け】絶対買うべき定番絵本を12冊厳選。絵本の読み聞かせで絵本大好きな子どもに

2、3、4歳にオススメの動物絵本
【動物絵本おすすめ】2、3、4歳にオススメ!動物大好き2歳がリピートする絵本を厳選紹介。最新から定番まで

ABOUT ME
さなえ
さなえ
2、4歳児の脳外科医ママ。 女医の妊娠、育児に関する悩み、経験を共有し、解決法や楽しくできる工夫を発信しています。
error: Content is protected !!