・外科医に興味あるが、どうしよう
・仕事セーブしなければならない?
後輩によく質問される内容です!
想像できないし不安になりますよね…。今日はそんなお悩みに回答します。
妊娠したらどうなる?
結論:一部業務が制限される
妊娠すると、手術や当直、放射線業務を控える必要が出てきます。
妊娠何ヵ月から?どのくらいセーブ?などの女医の妊娠に関するよくあるお悩みは、コチラにまとめています。
出産したらどうなる?
結論:
仕事をセーブすることが多いが、
今まで通り働く女医さんも!
考え方とサポート体制による
仕事をセーブすることが多い
育児は思った以上にハードで、自分の仕事が終わると、保育園へお迎え、おうちで仕事第2弾が始まる!くらい、帰宅後は大忙し。
仕事をする上で、育児を家族でどう分担するか、外注するか、子どもの緊急時の対応はどうするか?など、周りのサポート体制を整える必要が出てきます。
時間外カンファレンスも参加する、当直オンコールもする、長時間手術も担当するとなれば、育児を他に任せないと対応できない、そこがネックに(カラダがふたつほしい…!)
だから、仕事をセーブして、時短勤務・非常勤・当直なし・転職・大学院など他の働き方を検討することが多いです。
仕事セーブしても大変だよ
今まで通り働く女医さんも
2つ上の救急科の先輩。バリバリ仕事して、救急で開腹する必要があれば、緊急手術して、指導者の立場なのですが、昨年結婚して子どもが生まれて…。
どうされているんだろう…?と思っていたら、帰路で偶然出会って。「いまも、当直して同じスタイルで働いてるわよ」と!
「すごいですね、どのように両立を?」とお聞きしたら「家事も育児も他に頼んで、救急手術に集中。帰宅したら、ベタ褒めしてスキンシップ!救急は、シフトがきっちりしているから、割といけるよ!」と、かっこいいお返事が返ってきました。
余談ですが、私のブログ体験談は、こんな雑談をまとめています!
他の体験談もぜひ>>
育児と仕事を両立させる工夫とは?
考え方とサポート体制による
結局、仕事と育児に対するあなたの考え方が大切。
たとえ一時的に仕事をセーブすることになっても、休職しても、外科医を希望するのであれば、決してあきらめる必要はないです。
関連記事:心臓血管外科に入局すべきか?
たとえ、出産後モチベーションが下がっても、リモートで動画も活用できます。(ホントは再研修の取り組みをもっとしてほしい)
何より、好きな専門分野の方が続きます!やってみて続けるのが困難であれば、働き方を変えることも可能。
今は外注に頼れる時代。家事・育児・仕事をすべて担うのではなく、イヤだなと思うことは他に任せて、肩の荷を下ろしましょう!
◎詳しくわかりやすい外部リンク
家事代行サービスの比較|るるまま
その他
その他、職場の理解があること、チーム制導入など働き方改革、男性育休の推進、男女共同参画などの全体の意識などによっても、左右されることです。
まとめ
仕事をセーブすることになってもOK、ぜひ楽しい興味のある分野に進んでほしいな!と思います。
関連記事:
何科に進もう?専門科を選択する際に押さえておきたいポイント6選
女医の働き方 (記事一覧)